唐突ですが、ここは宝塚大劇場。
なんの知識もありませんが、せっかく近くまで行くんだしーというノリで
2階の最前列チケットを事前に買っておいて、月組公演
『ルパン -ARSÈNE LUPIN-』『Fantastic Energy!』を見て来ました。
せっかく本場の劇場まで行ったのに、暑くて道中の写真が一枚も無いというね。
公演は、ルパンは正直難しくて内容は多分半分くらいしか理解出来なかったのですが
Fantastic Energy!で心全部もっていかれた。
写真は、パンフレット・コレクションカード・チケットホルダー
ミニチュアシールセット。
コレクションカードは会場限定販売なんだそうな。
炭酸せいべい。
24枚入りなので会社用に買ったら、3枚の8パック入りだった。
そこ大事な情報なので外に書いた方がいいと思う……。
お土産用、ゴーフル。
神戸風月堂のですね。
自分用、宝塚歌劇クッキー。
お菓子のお土産はグッズショップと別店舗でした。
さてあっという間に夜ですが、ここは神戸中華街・南京町。
泊まるホテルが中華街のすぐそばだったので
フラリと晩ご飯を食べに行きますよ。
中華街の中心地にあった、干支の石像が置かれた広場。
横浜中華街のイメージが強いので、ここもすんげー広くてお店がわんさか
あるのかと思いきや、意外とこじんまりとしていて探索しやすい。
ということで、あまり迷わず入店。
飲茶セット1200円、おいしいです。
お店の人は、中国の人っぽい日本語を喋る人と、関西弁の人が混じっていて
横浜中華街よりも距離がすんげー近くてあったかい。
お腹ヘリッヘリだったので、わんさか買ったもろもろ。
豚まん・小籠包・にら饅頭・海老団子・ゴマ団子。
みんな定番だと思うけども、海老団子は初めて見ました。
福シール。
ほとんどが飲食店で、お土産もの屋さんが少ないのも新鮮だった。
土産物屋さんは、お札とかこういう縁起物の飾りを多く扱っててステキでしたよ。
スポンサーリンク