デジイチのレンズを買い足したので
撮影の為に金沢自然公園の動物園に行ってきました。
最近雨ばっかだったりすっかり涼しかったりラジバンダリーで
油断してたけども、8月最後の日曜日は汗だく真夏再来の日だったので
なんかもう途中から意識朦朧となりながら。
で、ここの動物園の目玉はコアラです。
決してあのよく動いてキモイあいつの影響って訳じゃなくて
コアラを見た事無かったので、テンション上がりまくりだったんだけども
初めて見たコアラは
こんなでした。
どこがどうなってるんだかよく分からない熟睡っぷり。
仕方ないので後頭部から写真を撮ると
微妙に剛毛そうです。
困ったね、ということで写真満載になるので続きます。
でまぁ、何故に急に動物園でコアラなのかと云うと
決してよく動いてキモイあいつに感化された訳じゃなくて
デジイチのレンズを買い増してしまったからなのでした。
あーあ。
なんか今なら声を大にして云えるけど、これからデジイチデビューする人は
初期投資は予想の倍くらいかかる事を覚悟しといた方がいいよね。
ちなみに買ったのはAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)なので
結局ダブルレンズセットを買っとけば良かったのに、というオチ。
魚を食べまくるタンチョウ。
夢食べてくれなさそうなバク。
このバクに限らず、動物達がやたらとアクビしまくりでした。
暑いから?
さてそうこうするうちに、コアラのユーカリ交換という
食事を新鮮な物に替えるよ(ついでにコアラ起こすよ)!!の時間がやってきて
待ちに待ったコアラの起床。
コアラさすがです、仕草がいちいちかわいくてずるいです。
あーかいかい。
ガッツ。
なんだか涼しげな顔。
というか、実際コアラだけは他の動物と違って
ガラス張りのお部屋で暮らしているので、涼しいんだろうね。
ラストはモモイロペリカンですよ。
動物園に入ってすぐに居たのがペリカンだったので
園内ぐるーり回って戻ってくると、再びペリカンで締め、な作りなんだけども
3時間くらいで回って再会すると
ペリカンの人相が変わっていた。
キミは誰?
さっきの子と別人だよね?
—————————-
今回の写真は全てFlickrから掲載しているので
クリックでFlickrに飛びます。
アルバム単位で見るには下記から。
Flickr:80831金沢自然公園(45枚載っけてます)